福岡ビジョナリーアーツレポート
title
去る5/23(土)の夜、福岡ビジョナリーアーツ1F「デイライトキッチンオーガニック」のオープン1周年記念イベント「未来へ繋ごう!オーガニックコミュニティの輪」が開催されました。当日は実に80名以上もの方にお集り頂き、九州の農家さんによるスペシャルトークセッションやファーマーズマーケット、オーガニックビュッフェ料理の提供が行われ、盛大に盛り上がりました。大賑わいのイベントの様子をリポート致します。
 
「未来へ繋ごう!オーガニックコミュニティの輪」と題された今回のイベント。第一部は日頃よりデイライトキッチンで使用している作物を育てて頂いている農家さんを中心に、九州の農家さんによるスペシャルトークセッションです。普段みなさんがどんな思いで農業を営まれているのか。なかなか聞くことが出来ない貴重な話を耳にすべく、実に80名を越える方々にお集り頂きました。今日のためわざわざ東京から駆けつけて頂いたデイライトキッチンディレクターの塚本サイコさんによる挨拶でトークセッションが幕を開けます。
 
まず最初にマイクを手にして頂いたのは熊本県玉名郡で西田果樹園を営まれている西田淳一さん。西田さんはお父さんから果樹園を譲り受けて自然農法を取り入れ、昆虫や植物の力を借りながらミカンや桃、梨やレモンなどを自然栽培や有機栽培で育てておられる方です。その隣は福岡市西区「髙橋農園」の髙橋弘毅さん。3世代に渡りブドウを中心とした農業を営まれ、徹底した減農薬で48品目にも及ぶブドウから、リーフやハーブ、いちじくを自然栽培で育てていらっしゃいます。
 
糸島の「はじめ農園」からお越しの尾脇ご姉弟は、ご両親とともに無農薬・露地栽培でのベビーリーフづくりを中心に、近年はハウス栽培まで行っているそう。うきは市の「うきはスマイルファーム」の上村武史さんは北欧産アルギット、天然鉱石ゼオライト、有機物を有用微生物群EMで発行させ、熟成したボカシ肥を使用し健康な野菜をつくるとともに、環境保全型農業を実践されていらっしゃいます。
 
福岡市西区で「池松自然農園」を営む池松健さんは最高の野菜を育てる為に「種」にこだわりを持ち、自家採取した種を使って固定種・在来種の野菜を農薬・化学肥料を使わずに栽培するほか、平飼いでストレス無く育った鶏の有精卵「やさしいたまごちゃん」の販売も手掛けているそう。同じく福岡市西区にある「久保農園」からお越しの久保篤美さんは農業をはじめて35年というキャリアの持ち主。玄米や赤米などお米を中心に、約20種類の季節野菜を露地栽培で愛情を込めて育てている方です。
 
真摯に作物づくりに取り組んでいる7名によるトークは、その栽培方法への工夫から自然農法や有機栽培を取り入れるようになった経緯に至るまで、ご自身の経験を惜しみなく語って頂きました。みなさんの情熱と、安心・安全な作物をたくさんの方に味わってもらいたいという思い。そして参加者を交え、これからの農業についての意見交換。会場にいる全員が静かに聞き入っていました。実に1時間半にもおよぶトークセッションの後は、デイライトキッチンに場所を移し、第二部となるオーガニックビュッフェ料理を楽しみます。
 
80名以上の方がデイライトキッチンに押し寄せると、普段は広く感じる店内もぎゅうぎゅうに。テーブルに並んだビュッフェ料理のまわりにはあっという間にたくさんの人だかりが出来ました。第一部終了後に帰京した塚本さんに替わり、第二部の司会を勤めるのはデイライトキッチンの福田店長。この日提供されるビュッフェ料理のメニューをアナウンスしたり、参加者にマイクを向けたりと、会場を賑やかに盛り上げてくれました。
 
新鮮リーフサラダに、晩柑・たまねぎのマリネ、天然鯛のキアヌ衣フライ、スナップエンドウごはん、そして旬の果物を使用したスイーツから天然酵母のパンなどなど…テーブルいっぱいに並べられたたくさんのお料理も、あっという間に無くなっていきます。参加者の表情も一様に笑顔であふれ、その美味しさを実感して頂いているようでした。また、この日ばかりは校舎のエントランスもテーブル席として開放され、普段と違う夜の雰囲気を満喫できました。
 
会場の一角では先ほどトークセッションに登場して頂いた農家さんによるファーマーズマーケットも行われました。第一部で情熱やこだわりをたっぷりと語って頂いたこともあり、たくさん用意された野菜達が飛ぶように売れていきます。目の前に作り手がいるって、これより安心なものはないですからね。農家のみなさんにとっても、普段なかなか話すことのない消費者の方に直接話を聞くことができ、とても有意義な取り組みになっているようでした。
ということで、デイライトキッチンオーガニックのオープン1周年記念イベント「未来へ繋ごう!オーガニックコミュニティの輪」の模様をお送り致しました。トークセッションにご参加頂いた農家のみなさんをはじめ、ディレクターの塚本サイコさん、デイライトキッチンスタッフのみなさん、そしてこの日にお集り頂いた参加者のみなさん、本当にありがとうございました。なお、デイライトキッチンではこのような食にまつわるイベントを今後も展開していきますので、このページをご覧のみなさんも機会がありましたらぜひご参加頂ければと思います。
取材協力:デイライトキッチン オーガニック
FVA Informetion
福岡ビジョナリーアーツでは来年新卒者を対象とした1日体験入学&説明会を実施中。この機会にあこがれのオシゴトを体験してみませんか?詳しくは上のバナーをクリック!
FVA Informetion
前のページに戻る