manu coffee大名店 (マヌコーヒーだいみょうてん)

福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル1F
8:00-24:00
不定休
40席
092-732-0737

中央区大名の国体道路沿いにあるビルの奥に、2011年5月にオープンしたマヌコーヒーの2号店。
福岡のコーヒーカルチャーを牽引する人気コーヒーショップの大名進出とあって、オープン直後からたちまち話題となり、今や大名の新しい「顔」として多くのコーヒーファンが集うお店になりました。
「五感を刺激する」という店舗コンセプトの元、ビビッドなレモンイエローの外壁から、個性的な照明、ディスプレイされたランの原木、点在するアートワーク、週末に登場するシャボン玉マシンなどなど...店内随所に様々な仕掛けが満載。時折イベントも開催しており、単なるコーヒーショップという立ち位置だけでなく、大名カルチャーの発信源としての機能も持ち合わせています。
隣接する中庭は「ルーチェ・パーマン」なる人物が管理しているという設定で、日光と緑が織りなす空間で飲むコーヒーもまた格別。総席数もマヌとしては最大の40席を誇り、席の間も比較的ゆとりがあるので、他店舗に比べてゆっくりと寛げますよ。また、他店舗同様にスタッフはみんなとってもフレンドリー!自分の好みの味や苦手な味がある時など、遠慮なくリクエストしてみて下さいね。
ちなみに店内は全席禁煙なので、愛煙家の方は店外にある喫煙スペースでどうぞ。
ウイークデーは朝8時から営業しているので、出勤前のクイッと一杯、ってのもオツですよ!

ビビッドなレモンイエローが印象的な店内には、ユーズドチェアや廃材で作った手作りの椅子達が点在。高い天井が心地の良い開放的な空間。

大名店の心臓部とも言えるエスプレッソマシンは、ラ・マルゾッコ社の最新モデル「ストラーダ」を採用。クールな表情がなんともカッコイイ!

蛍光灯を束ねて作った個性的な照明。他にもエスプレッソの豆を入れるホッパーで作った照明やひょうたん型のスピーカーなど楽しい仕掛けも。

カリモクのソファーが並ぶエリア。その傍らには地元のレコードレーベル「オイルワークス」のポピー氏による秀逸なイラストレーションが。

隣接する庭は「ルーチェ・パーマン」という架空の人物が管理しているという設定。心地よい日光を浴びながらコーヒーブレイクが楽しめます。

見事なラテアートが描かれた「カプチーノ」は¥450。そんなコーヒーのお供におすすめなのが週替わりの「ケンジーズドーナツ」1個¥200。

関連記事

  1. CORDUROY cafe 大名店
    • 福岡市中央区大名1-15-35 247ビル4F-A
  2. THANKSGIVING DAY
    • 福岡市中央区大名1-15-35 247ビル4F-B
  3. connect coffee
    • 福岡市中央区天神5-6-13
  4. 本のあるところ ajiro
    • 福岡市中央区天神3-6-8 天神ミツヤマビル1B

What’new!







カフェの求人募集
現在の求人件数
9
詳しくはこちら

カフェトラPickUPカフェ

ピックアップニュース

PAGE TOP