artistation itoshima (アーティステーション糸島)

福岡県糸島市前原中央2-2-27
11:00〜18:00(カフェはL.O17:30)
月曜日・夏季および年末年始
15席
092-331-8231

★週末限定!「くろだ玄海堂」の上生菓子セット
糸島市の住宅街にある"かくれんば和菓子店"として話題の「くろだ玄海堂」の上生菓子を週末限定で提供しています。「くろだ玄海堂」の和菓子は防腐剤・保存料・人工着色料は一切使用していません。
上生菓子とドリンクのセットとなっており、コーヒーor紅茶セットは800円、緑茶orほうじ茶orしょうが湯セットは600円となっています。
種類はスタッフまでお尋ねくださいませ。
※数に限りがございます。何卒ご了承ください。

九州各地に根ざしたアーティストの「第二のアトリエ」。JR筑前前原駅前にあるアートギャラリー&カフェ。

「古代より文化の窓口として大きな役割を担ってきた『糸島』の地より、新たに世界に向け文化・アートを発信する」というコンセプトの元、2021年9月、JR筑前前原駅のすぐ目の前にオープンしたのがアートギャラリー&カフェ「アーティステーション糸島」。
店名の「アーティステーション」とは「様々なアーティスト達が集い・交わる駅」という意味を持つ造語。九州各地に根ざしたアーティストの「第二のアトリエ」と位置づけた作品発表の場であり、作品と対話し、作品に触れ、気に入った作品は店内で購入することもできます。
オープンから1周年を経て、それまで店内奥でひっそり営業していたカフェスペースを「普段使いできるカフェとして様々な方に利用していただきたい」との思いからリニューアル。新しいカフェスペースは「糸島産へのこだわり」と「福岡の個性派カフェが糸島に集い・交錯する駅」をコンセプトとし、糸島産素材を中心に使用した福岡の人気カフェ監修のコラボメニューが楽しめるのが特長です。
その第一弾となる「糸島レトロプリン」は、太宰府の超人気カフェ「coba cafe」が監修した看板メニュー。コーヒーは近くの前原商店街にある話題の自家焙煎コーヒー店「SAZANAMi」が監修しており、この人気店監修のコラボメニューは今後も続々と登場していくので乞うご期待。
また、カフェスペースはレンタルギャラリー&フリースペースにもなっており、今後は九州で活動するアーティストの個展やワークショップ、トークイベントやライブなど様々なイベントを展開していくそうですよ。
※掲載中の価格は税込です。

入店してすぐ右手にあるのがカフェスペース。大きな窓から差し込む光が、店内を明るく照らしています。なお、カフェスペースはレンタルギャラリーにもなっており、シーズンごとに様々なアーティストの作品を楽しめます。

重厚な一枚板のカウンター席は、糸島産の木材を採用しています。カウンター席に座ると道向かいにあるJR筑前前原駅が一望できるので、「駅前カフェ」として待ち合わせにも最適ですよ。

ランプシェードやマグカップなど、随所に作家の作品を取り入れており、作品に直に触れて、その使い心地を堪能できます。購入もできるので、気に入った作品があればスタッフまでお声かけを。

壁を隔てた奥がギャラリースペース。九州各地に点在するアーティストによるこだわりの作品たちに実際に触れる事ができ、購入することができます。さらに奥にも第二のカフェスペースがあり、フリーWiFiやコンセントも完備。アーティストの制作風景が流れるビジョンも要チェックです。

太宰府「coba cafe」監修の「糸島レトロプリン」。昭和レトロ風なビジュアルと、糸島産「てつやとのりこの玉子」をふんだんに使用した看板メニュー。ドリンクとのセットになっており、コーヒーor紅茶セットは950円、緑茶orほうじ茶orしょうが湯セットは750円。毎日数量限定なので、くれぐれもご注意を!

「SAZANAMi」監修のオリジナルブレンドコーヒーは「こいめ」と「すっきりめ」2種類があり、ビーン・トゥー・バーチョコレート専門店「アナログクラフトチョコレート」のコインチョコレートか、糸島市泊のスイーツショップ「MAKNIRuCHA」のマカロンのいずれかがセットになって600円です。

関連記事

  1. SAZANAMi
    • 福岡県糸島市前原中央3-9-29
  2. cafe食堂 Nord
    • 福岡県糸島市二丈深江2575-6
  3. Pinot Gris
    • 福岡県糸島市志摩桜井1052
  4. RUSTIC BARN
    • 福岡県糸島市志摩桜井5618

What’new!







カフェの求人募集
現在の求人件数
9
詳しくはこちら

カフェトラPickUPカフェ

ピックアップニュース

PAGE TOP