【店屋町】カフェ・ブラジレイロ「カフェ・なんしよーと」10月・11月開催のお知らせ
博多区店屋町の「カフェ・ブラジレイロ」にて月に一度、様々な分野の専門家をお呼びして、サイエンスから文化、社会といった様々な面白いテーマで語り合うイベント「カフェ・なんしよーと」。
10月・11月のスケジュールが決定しました。
10月7日(火)の第141回は、紅塾の金印亭紅みきさんによる「福岡講談」です。
講談とは寄席演芸のひとつ。敵討、武勇伝、政談、御家騒動、世話物などを調子をつけて語るものです。
現在、神田紅先生の「紅塾」塾生として練習に励んでいる紅みきさん。
今回何を語るのかは、会場でのお楽しみということで・・・
★第141回カフェ・なんしよーと「福岡講談」
日時:2025年10月7日(火) 19:00〜20:00
場所:カフェ・ブラジレイロ(福岡市博多区店屋町1-20)
参加費:1,000円(美味しいコーヒーor紅茶セット付き)
そして11月18日(火)の第142回は、スピーカーに筥崎宮宮司の田村邦明さんをお招きして「筥崎宮」についてお話しいただきます。
筥崎宮の創建は923年。筥崎宮は北西を向いて建っているのはなぜか?
武運の神様で「試合に勝つ」ということで、なぜひ必勝祈願するのか?
筥崎宮参道に「光の道」はできる?志賀海神社→筥崎宮→宇美八幡宮→竈門神社上宮ラインができる?筥崎宮→大分八幡→宇佐宮ラインができる?
などなど筥崎宮の謎を解明します。
★第142回カフェ・なんしよーと「筥崎宮」
日時:2025年11月18日(火) 19:00〜20:00
場所:カフェ・ブラジレイロ(福岡市博多区店屋町1-20)
参加費:1,000円(美味しいコーヒーor紅茶セット付き)
主催:カフェブラジレイロ/NPOミュージアム研究会
★お申し込み・お問い合わせはカフェ・ブラジレイロまで。
tel 092-271-0021