富士茶房SUI (ふじさぼう すい)

福岡市博多区寿町3-4-8
11:00〜17:00 ※月曜以外の夜18:00~22:00は「古民家バル ベルデ・ルッソ」として暖簾を変えて営業
不定休
48席
092-587-7770

★本記事はWEBメディア「フクリパ」からの引用記事です。
福岡のWEBメディア「フクリパ」では、こちらのお店のメニューやオープンに至った経緯など、より詳しい情報を掲載しています。
「フクリパ」は「福岡の今と未来をつむぐ」をコンセプトに、福岡にまつわる様々な情報を発信しているので、ぜひアクセスしてみてくださいね!
■フクリパの元記事はこちら!(外部リンク)

築70年の旅館「萃豊閣」の一角に佇む、和のテイストあふれるカフェ。

JR博多駅の3駅先にある「JR南福岡駅」。そこから徒歩5分の場所にある「萃豊閣ホテル」のさらに奥にあるのが今回ご紹介する「富士茶房 SUI」。
かつてここは割烹旅館「萃豊閣」という旅館で、温泉施設やお食事処「富士」を併設し、当時の近辺では稀に見る設備を誇っていました。やがて晩年は倉庫として使われていましたが、当時の風合いを活かしつつリノベーションを経て、2022年4月に「富士茶房SUI」としてオープンするに至りました。
暖簾がたなびく和風の凛としたエントランスを抜けると、まずは靴箱があり、靴を脱いで入店します。店内は二階建てになっており、太い梁と板張りのフロアで構成されています。1階の席は畳張りの掘りごたつ式で、木製の座椅子には座布団が敷かれており、和の雰囲気満点です。
メニューはカルボナーラやペペロンチーノ、アラビアータ、ボロネーゼなど常時9種類のパスタが揃い、5種類のピザの生地はふわふわでもちもちの「ハンドトス」と薄くてサクサクした「クリスピー」の2種類から選べるのもうれしいところ。
また、セットメニューとして、「銀天町セット(ミニサラダ・スイーツ・ドリンク)」・「竹丘町セット(ミニサラダ・ドリンク)」・「寿町セット(スイーツ・ドリンク)」という3種類があるので、メインと一緒にオーダーするのもおすすめ。
築70年の建物を活かした居心地の良い和の空間は、ついつい長居してしまうこと間違いなし。リピーターが多いというのも頷けます。
※本記事は福岡のWEBメディア「フクリパ」から引用しています。

店内は座敷席になっており、入り口で靴を脱いで入店するスタイル。店内は太い梁と板張りのフロアで構成されています。

壁面には随所に美しい日本画が掲示されており、ガラス戸越しには小さな和風の庭園が眺められ、風情を感じさせてくれます。

奥のカウンター席。オープンキッチンながら、間には暖簾があり、スタッフと目線が合わないよう配慮されています。

重厚な太い梁が張り巡らされた2階席はまるで隠れ家のような雰囲気。吹き抜けのカウンター席からは1階が見下ろせます。

今人気No.1の「金太郎カルボナーラ 63.5℃の半熟玉子添え」。このメニューをオーダーすると、スタッフさんが席でチーズをおろしてくれるというサービスもあり。

ランチはオプションでサラダやスイーツがつけられます。こちらのプリンは銀色の足つきカップで提供され、昭和レトロ感満点です。

関連記事

  1. ブラジレイロ
    • 福岡市博多区店屋町1-20
  2. SONES port side
    • 福岡市博多区石城町2-1 福岡国際会議場1F
  3. FIKA COFFEE
    • 福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインセンタービル1F
  4. スターバックス コーヒー アミュプラザ博多2階店
    • 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 2F

What’new!







カフェの求人募集
現在の求人件数
6
詳しくはこちら

カフェトラPickUPカフェ

ピックアップニュース

PAGE TOP