
手嶋さんのカフェトラレシピ

| カレーピラフ(4人分) | 
  | 
            
  | 
          
| 米は軽く水洗いして、ざるにあげて水分をきっておきます。 | 
| 野菜は2~3cmに大きさをそろえて切ります。 | 
![]()  | 
    フライパンにバターか、オリーブ油を熱し、強火で(1)の野菜と米を炒 めます。 | 
![]()  | 
                全体に油が回ったら、塩コ ショウをして、水450cc、カレールー1かけら、ウスターソースを入れてふたをします。 | 
| ふたをしたまま、沸騰する  まで強火で3分ほどかけ、その後極弱火で14分、水分がなくなるまで火にかけます。 14分後火を止め、ふたを開けずにそのまま5分蒸らしましょう。  | 
              
![]()  | 
                蒸らし終えたらよく混ぜ、 チーズやプチトマトなどをトッピングすればできあがり。 | 
| エスニックライス(4人分) | 
  | 
              
  | 
            
![]()  | 
                豚肉は一口大に切って【A】をよくもみ、10分置きます。 | 
| 米は軽く水洗いして、ざるにあげて水分をきっておきます。 | 
![]()  | 
                  フライパンにサラダ油大匙 2を熱し(1)の豚肉の色が変わるまで炒めます。 | 
![]()  | 
                  肉の色が白くなったら (2)の米をいれ、油が回ったら水450cc、ナンプラー大匙2をいれ、ふたをします。 | 
![]()  | 
                  ふたをしたまま、沸騰する  まで強火で3分ほどかけ、その後極弱火で14分、水分がなくなるまで火にかけます。 14分後、火を止めふたを開けずにそのまま5分蒸らします。  | 
                
![]()  | 
                  蒸らし終えたらよく混ぜ、 器に盛り、ブラックペッパーをふっていただきましょう。 | 
| チキンライス(4人分) | 
  | 
              
  | 
            
![]()  | 
                鶏肉は2cm角に、玉葱はみじん切りにします。 | 
| 米は軽く水洗いしてざるにあげて水分をきっておきます。 | 
| フライパンにバターを熱し、強火で(1)の肉の色が変わるまで炒め、肉 が白くなったら、(1)の玉葱を入れ、玉葱が透き通るまで炒めましょう。 | 
![]()  | 
                  玉葱が透き通ってきたら米を入れます。 | 
![]()  | 
                  全体に油が回ったら、塩コショウをして、水450cc、ケチャップを加 え、ふたをします。 | 
| ふたをしたまま、沸騰するまで強火で3分ほどかけ、その後極弱火で14 分、水分がなくなるまで火にかけます。 | 
![]()  | 
                  14分後、火を止めふたを開けずにそのまま5分蒸らします。蒸らし終え たら、よく混ぜて頂きましょう。 | 
- VOL.51 ドーナッツ&キャラメル。
 - VOL.50 アンティパスト。
 - VOL.49 野菜、食べましょう。
 - VOL.48 夏の丼。
 - VOL.47 野菜+米。
 - VOL.46 わらびを食べよう。
 - VOL.45 アクアパッツァ
 - VOL.44 ちょっとした小鉢。
 - VOL.43 ロールキャベツ。
 - VOL.42 根菜をたっぷり使ったあったかメニュー。
 - VOL.41 豆乳鍋。
 - VOL.40 根菜で。
 - VOL.39 きのこのリゾット+チキンときのこのトマト煮込み。
 - VOL.38 メキシカンタコス。
 - VOL.37 米粉のシフォンケーキ。
 - VOL.36 オイルサーディン+ちりめん山椒。
 - VOL.35 豆あじの南蛮漬け。
 - VOL.34 新じゃがいものコロッケ。
 - VOL.33 野菜のポタージュ。
 - VOL.32 キムチチゲ鍋。
 - VOL.31 おもてなしメニュー。
 - VOL.30 手作りピザ。
 - VOL.29 コスモドリア。
 - VOL.28 フライパンでごはん。
 - VOL.27 ベトナム料理。
 - VOL.26 夏こそスープ。
 - VOL.25 くだもの+お砂糖。
 - VOL.24 手づくり餃子。
 - VOL.23 新たまねぎ。
 - VOL.22 テコのお昼。
 - VOL.21 万能ケーキ。
 - VOL.20 あったかい。
 - VOL.19 お雑煮を作りましょう。
 - VOL.18 Tecoのハンバーグ。
 - VOL.17 ホクホク感がたまらない旬のかぼちゃ。
 - VOL.16 秋といえば秋刀魚。
 - VOL.15 昔ながらの夏野菜。
 - VOL.14 「時間が調味料」な料理。
 - VOL.13 サンドイッチいろいろ。
 - VOL.12 カルパッチョいろいろ。
 - VOL.11 春野菜レシピ。
 - VOL.10 ハーブを使ったイタリアン。
 - VOL.9 ごはんものたち。
 - VOL.8 スパゲッティいろいろ。
 - VOL.7 ちょっぴりおめかし パーティメニュー。
 - VOL.6 洋なしのチーズケーキ。
 - VOL.5 大根ばかりレシピ。
 - VOL.4 いも。芋。POTATO。
 - VOL.3 夏バテに効く!ゴーヤー料理。
 - VOL.2 夏野菜でイタリアン。
 - VOL.1 梅雨時期にも食欲がわく簡単エスニック料理。
 













ポイントは火加減と、時間。フライパンの深さや、口の広さによって多少時間に誤差があると思う ので、蒸らし時間も含めてベストな仕上がり時間を探してください。
ちなみに、今回のレシピでは26cmサイズのフライパンを使用しています。